無料ダウンロードあなたのお葬式―遺された家族が困らないために pdf
あなたのお葬式―遺された家族が困らないために
07/05/2020 02:42:56, 本, 川上 知紀
によって 川上 知紀
3.5 5つ星のうち 4 人の読者
ファイルサイズ : 22.1 MB
内容紹介「エンディングノート」よりも大切なことがある! 創業130年超えの老舗葬儀社社長が書いた! 葬儀社の言いなりになって後悔・損をしない 葬儀の裏側と必須知識。 -------------------------------------------------- 葬儀の準備はいらない。 でも、多少なりとも「知識」だけは持っておくべき。 これが私の考えです。 「人が亡くなったら、まず何をすればいいのか?」 「葬儀社は、どうやって選べばいいのか?」 「葬儀にはどんな種類があるのか?」 「葬儀のあとには、どんな作業が発生するのか?」 こういった簡単な知識だけは、ぜひ家族で共有するものとして、持っておくべきで しょう。 何も知識がないと、どうなるか……。 はっきり言ってしまえば、あなたの家族は「葬儀社の言いなり」になってしまい、 必要のないお金をかけてしまうかもしれません。 そして、あなたのお葬式に対して納得がいかず、いつまでも後悔することになるで しょう。 葬儀の機会は、あなたの家族に突然訪れます。 大切な家族が亡くなる、ということは、遺された者にとって、それはそれは大きな ダメージとなります。 それでも、ただ悲しみに暮れているわけにはいかず、葬儀に関するさまざまな作業 を、淡々とこなしていかなければならないのです。 深い悲しみに包まれ、とても冷静な判断力など持てない精神状態にもかかわらず、です。 「もっとこうしておけばよかった」 「(故人に対して)ああしてあげたかった」 と、あとになって悔やんでも、葬儀に〝やり直し〟はききません。 ずっと後悔したまま……ということになるのです。 あなたの大切な家族を、そんな事態にさせたくはないと思いませんか?内容(「BOOK」データベースより)創業130年超の老舗葬儀社五代目社長が書いた!葬儀屋さんの言いなりで、後悔・損をしないための、葬儀の裏側と必須知識。商品の説明をすべて表示する
ファイル名 : あなたのお葬式-遺された家族が困らないために.pdf
以下は、あなたのお葬式―遺された家族が困らないためにに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
お葬式に最低限必要なのは①寝台車②棺…遺体が容れものに入っていないと火葬できないから。③ドライアイスなどの防腐剤…遺体はすぐいたむから。④火葬代⑤骨壺⑤人手以上で、これを満たせば個人でも火葬できる、ということを本書で初めて知った。葬儀社のかたから「最近は、孤独死して引きとり手のない遺体も多い。すると役所から連絡がきて、自分たちが火葬に立ち合う。遺体は検死のため裸にされたまま棺に入れられ、焼かれるだけ。役所から出る費用では、実質赤字だけど、一般の葬儀が回ってくることもあるから、おつきあいでやっている」と聞いたことがある。人は裸で生まれて裸で死んでいく、という言葉そのものの死。自分のお葬式を、具体的に考えるきっかけになる本。
0コメント